2020.7.12
新着情報
おかげさまで直営7店舗目になりました!
島田製麺食堂 宝塚店 限定で
島根醤油ヌードルと
貝だし白醤油ヌードルを販売!
島根醤油ヌードルは
YouTubeでミシュラン受賞の中華そば無限の岡田さんに教えて頂いた島根醤油に焼き飛魚とマグロ節、いりこ、椎茸などを合わせました!
つけ麺は島田製麺食堂本店をベースにチャーシューはとろっとろのチャーシューが入ったつけダレは少しブラッシュアップさせました!
もちろん自家製麺大盛り無料!
カウンター6席
4人がけテーブル3卓
6人がけテーブル2卓
家族連れ大歓迎
赤ちゃん大歓迎
キッズチェア、ヌードルカッター完備です!
そして今年1月ごろ
「大正のKOBEENISHI以降直営は出店しない!」と言っていましたが
朝令暮改!!
おかげさまで会社が順調に行っているので、
ええ物件あったら紹介してください
ちなみに
島田製麺食堂がコロナの5月に
営業時間2時間短縮していましたが
なんと過去最高売り上げの5,800,000円行きました!
(10坪10席のお店です。坪月商58万!がっちりマンデーさん取材待ってます)
これもお客様みなさまおかげさまです!
ありがとうございます!
そしてこんな時期ですが….
アルバイトさん
パートさん
社員さんに
現在約250人いるので、まぁまぁですねw
そして
パートさん2名を契約社員に
そして新しい社員を4名採用予定
そして
YouTubeを本格的にやったおかげで
YouTube経由での仕事の売上が約1000万ぐらい行ってます
これもみなさまのおかげ様です!
ありがとうございます!
そして2023~2025年には海外でまた新しいビジネスモデルを作って海外のお客様みなさまのおなかと胸をいっぱいにするプランも出来ました!
会社が改善され、僕がやりたい事だけできる環境に改善しただけで、こんだけの素晴らしいチャンスを頂けました!
そして下半期に向けての社員会議を久しぶりにしました!
下半期テーマは
PDCA改めDDDD
詳しくはスタッフまでw
と言うことで
最後に宝塚店長の宮さんの胴上げして
下半期に向けてDDDD!!!!!でお開きしました!
クセ強めの会社w
ありがとうございました!
2020.5.15
新着情報
最近はインスタのストーリーとFacebook、youtubeでしか情報UPしていませんが久しぶりに更新!
これもみなさまのおかげ様です!
いきまっせ!
ということで
どっかええ物件などありましたら教えてください!
そして 今里のあの店がやっとオープンできそうです!
今里はジャンクストーリーの井川社長にもプロデュースいただきお互いの長所を活かしたお店に!
店名は「あのジャンクストーリー あのコウベエニシ」略して「あのあの」です!
レセプションは追って招待させて頂きます!
レセプションは井川社長も僕もいますので是非!
お客様みなさまご先祖様のおかげさまです!
ありがとうございます!
https://www.instagram.com/takafumishimada/?hl=ja
2020.3.8
新着情報
こんな僕が2009年に独立
(株)お客様みなさまおかげさま 代表取締役
みなさまのおかげ様で
2019年は 約年商5億
従業員も約150名の規模感になりました!
僕の事知ってるけど好きじゃない人も
僕の事 なんか好かんって人も
僕の事 大好きな人も
前にも言いましたが
2020年 3月末より
本格的にYouTuberとしてデビューすることにしました!
YouTubeやる目的は
そりゃ10年もやってたらいろんな事ありましたよ!
そうする事で全てのラーメン屋の技術がUPし、それを食べたお客様が喜び、その喜んだお客様の笑顔を見た従業員も喜び、繁盛する事で、業者さんも喜ぶ!
と、なってくれたらイイなと。
現状
撮ってるのと取材するお店
「伝説のチャーシューの製法と新店舗予定の打ち合わせ現場」
「泡系ラーメンの作り方・自宅で作れるラー油2.0のレシピ公開」
「新潟の生姜ラーメン・サバヌードルなど全6種類のラーメンの作り方」
「濃度15%のきめ細かい豚骨スープ・しっとりレアチャーシューの作り方」
「鶏清湯スープの取り方と、麺線の整え方のコツ」
——————————————————————————————
そして僕 ラーメン繁盛店YouTuber 島田の
「チャーシューの巻き方のコツ 豚バラ編」
「寸胴を30秒で洗う方法」
「ガス代が下がる超簡単な本気の鶏白湯の炊き方。圧力寸胴は使用しません」
「売上の上がるメニュー表と、写真の撮り方」
なども撮ってるとこでごわす!
↓
2020.2.20
新着情報
おかげさまで
4月ごろYouTuberデビューが決定致しました。
どんなんすんねん?
何すんねん?
ほんまノリだけやな
またなんか言うてんで〜
と僕の事が気になって
気になって
気になりまくっている みなさん!
繁盛ラーメン経営YouTuber島やん
コンセプト
____________________________________________________________
[YouTubeターゲット1]
これからラーメン屋オープンしたい人
ラーメン屋の経営を学びたい人
ラーメン屋のオーナーさん
[YouTuberターゲット2]
全世界のラーメンが好きな外人さん
全世界のラーメン屋を経営してる外人さん
_________________________________________________________
企画内容
繁盛ラーメン店の寸胴をのぞいてみた
繁盛ラーメン店のキッチンをのぞいてみた
繁盛ラーメン店のオペレーションを聞いてみた
繁盛ラーメン店のチャーシューの製法を学んでみた
繁盛ラーメン店の麺線の整え方を教えてもらった
繁盛ラーメン店のスープとカエシの考え方
繁盛ラーメン店の清湯スープの取り方
繁盛ラーメン店の濃厚豚骨の炊き方と考え方
繁盛ラーメン店の鶏白湯の炊き方とレシピと濾し方
繁盛ラーメン店の鶏油の取り方
繁盛ラーメン店の香味油の作り方
___________________________________________________________
繁盛ラーメン店経営方法 売れる!わかりやすい!券売機のデザイン
繁盛ラーメン店経営方法 ノボリのデザイン方法
繁盛ラーメン店経営方法 QSCとは?
繁盛ラーメン店経営方法 人事評価の作り方
繁盛ラーメン店経営方法 クレドの必要性
繁盛ラーメン店経営方法 目標売上の設定方法
すぐに効果の出る月商30万UPする方法
求人率UPと離職率の下げ方のノウハウ
______________________________________________________________
海外に出店する方法
海外に出店するときに気をつけるべきこと
海外のラーメン店の商材の調達方法と仕入れと仕込み
海外ラーメン店の、お客様のリアル口コミインタビュー
海外のラーメン店の1日のガチ売上げ
海外のラーメン店の月商と利益率
海外のラーメン業界のリアルな現状
島田が海外に行った時の1日密着
そして
が概要です!
もうワクワクしてきたでしょ?
いい情報を発信しまくるので
せ〜の
2020.2.11
新着情報
久しぶりのシンガポールへ行って来ました
今回のミッションは
今後の展開の確認
大きなビジョンとしては
その為にも年内にシンガポール法人の
そして、少しスピードUPしてブランド浸透の為に
芸術大学のカフェに
POP UP Storeをオープンします!
で、1店目は順調なん?
はい!絶好調です!
最近はアジア人よりも、ヨーロッパ系のお客様が多いです!どんどんENISHIブランドが浸透してきている証拠だと思います。
って事もあって
でもな~
英語でけんしな~
〇〇やしな~
と言い訳しない!
ぜんぜん大丈夫!
僕全く英語できません!
それでも海外で会社作れました!
しかもシンガポールで!
英語ができなな~
お金があったらな~
頭があったらな~
経験があったらな~
信用あったらな~
応援があったらな~
嫁がおるしな~
それ全部
環境や人のせい!
条件が揃わなできない人は
いつまで経っても何もできませんよ!
こー言うのは条件じゃない!
大事なのは情熱や!
ってことでシンガポールに行きたい方はインスタのDMかホームページの問い合わせか本社に電話ください!
2020.1.16
新着情報
明けましておめでとうございます!(遅)
2020年もよろしくお願い致します!
久しぶりに元旦から現場に入らせて頂き
島田は腰をやらかしてますが
久しぶりに現場のスタッフと働けて、
めちゃめちゃ楽しかったし、
スタッフがめちゃめちゃ頑張ってくれてる姿を見れたし
クレドに書いてることを体現してくれてるし、
みんなの長所を見れて感動しました!
こうやって元旦から現場の第一線で頑張ってくれてるスタッフの為にも、
さ!と言うことで!
毎年恒例の今年の僕のテーマ発表!(毎年やってへんけどね)
理由としては
実は2019年は独立して10年目でした。(2009年の8月に1号店オープン)
去年は様々な出来事からめちゃめちゃ気付かされたことがいっぱいあって
その中でも1番の気づきは
これは自分らしくて良いことだと思うんですが
弊社の現状の「規模感」では
「ノリと直感と勢い」だけでは危なくなってきました
(気づくん遅いねん)
「ノリと直感と勢い」ここに「慎重さと計画性」をプラスしたテーマとして
2020年のテーマは「大胆に発想し実行は慎重に」になりました。
組織としても、もう一度組み直して、
少しずつですが良くなってきてます!
そして今年も去年以上に
業界No1の給料が取れる仕組み作り!
ボーナス!
もっともっと働きやすいええ会社に!
これを達成するためにも
「ノリと直感と勢い」+「慎重さと計画性」の
2020年の弊社を今後ともよろしくお願い致します!
2020.1.6
新着情報
2020年!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
以前から言うてました「TAGBOAT TAISHO」にオープンする
「KOBE ENISHI」は1月18日にグランドオープンになりました!
〒551-0001
大阪府大阪市三軒家西1丁目1-14
TUGBOAT TAISHO B-3 KOBE ENISHI
これもひとえに
久しぶりの直営店!
開店祝いのお花のお話もたくさんいただいていますが、フードコートなので、みなさまにお花は遠慮させてもらってます
(いつもありがとうございます)
その か!わ!り!と言っても何ですが
もらったら嬉しいお祝いを言うてみます
(キッチリもらうんか~い)
塩分濃度計も喜びます!大事に使います!
ってゆう夢を見ましたw
あと
よろしくお願いします!
今なら オープニング時給1500円!
初心者の方でも成長できるマニュアル有り!バイク通勤OK!交通費支給!人事評価あります!半年に一度昇給あり!制服貸与!パートさん、学生アルバイト、フリーター大歓迎です。
働き方も2種類ご用意しました。
マスクしてOK!野菜のカット、からあげの粉合わせ、掃除などです。
(時間例)
8:30~11:00
9:00~12:00
9:00~14:00
商品と感動を提供するシンプルな仕事です
(時間例)
11:00~15:00
10:00~14:00
18:00~22:00
18:30~23:00
時間例はあくまで例なので、みなさまの都合に合わせますので、一度問合せしてください!
問い合わせ
078−907−1701 高畑
2019.12.23
新着情報
関西ラーメン向上委員会忘年会
みんな向上しまくりです🍜
同じ時期にラーメンで独立して
同じ時期に同じ悩みして
そんな事を共有できる麺バー
先輩だろうが後輩だろうが、学ぶ事多し🍚
ただみんな変態なので
基本
自己主張強めの
承認欲求強めの
キャラ強め
なので 結果まとまらんw
そりゃもともとが
まとめられる事が嫌いやから独立しとるんやろうけどねw
なのでこのコミュニティも
自由でええねん。と気づけた。
#変態の集まり
そして弊社店舗の年末年始営業です!
全店舗 12月31日の15時まで営業!です!
「島田製麺食堂」
元旦から通常営業!
11時〜16時 17時〜26時
「必死のパッチ製麺所」
1〜3日は正月限定メニューになります!
元旦 11時〜15時 18時〜22時
2日 11時〜22時
3日 11時〜22時
「だしと麺」
1〜3のランチは島田も入ってます!
元旦 11時〜17時 18時〜24時
2日 11時〜17時 18時〜24時
3日 11時〜17時 18時〜24時
ENISHI
元旦休みで2日から通常営業です!
2019.11.19
新着情報
だしと麺の高校生と食事会に行きました!
だしと麺のパートさんもアルバイトも超いけてるんです!
高校生のアルバイトのくせに
最高にいい子たちやし
仕事も ごりくそできます!
そんな高校生とご飯に行く
の、前に〜
せっかく集まったなら 1時間情報交換しましょう!ってことで
みんなが うちで働く理由
バイド代何に使うのか?
将来の夢
を高校生に聞き ホワイトボードに書き出してもらい
さらに
高校生から僕に聞きたいことも事前に書いてもらってたので
それに答えて
みんなで みんなの情報を共有したことで
みんなが みんなの夢の実現を
お互いに助け合い認め合い分かち合ういい勉強会ができました!
最後に 1カルビに行ってきました!
なんでワンカルやねん?
ここのスタッフの9割がアルバイトだけでお店を運営してて
しかも 接客能力超高いので 高校生アルバイトに体感してもらいました!
そして年末年始にも向けて短期バイトも募集中!
今なら全店舗オープン時給1500円です!
じゃんじゃん募集お待ちしています!
2019.11.18
新着情報
先日 なかよしキッズの子供達に「食育」ぶちかましてきました☺︎
今回のテーマは「麺って何からできてまんの?」です。
学びたがりのキッズ達が心躍らせ集合ですw
まずは小麦粉と水をまぜて〜
の順番待ちw
みんなで コネコネ
コネコネ大人気!
みんな!
こねてんのがこのパスタになんねんで!夢中になって忘れてる系?
こねて 団子にしたら袋に入れて フミフミ!
そして綿棒で伸ばしていきま〜す!
真剣w
大人なってもこれぐらい真剣に夢中になれる仕事に就きたまえ!
後ろの弟らしき子から煽られてます
最後にカットする所を全員に見せて
手を洗ったら ナポリタンを
実食!!!
みんなで食べたら美味しいね〜 ほんま可愛い!
ナポリタン食べた後は ONSパティシエ自家製シフォンケーキを
自分たちで生クリームを塗って食べました!
この食育を体験した子供たちが将来「飲食」と言う素晴らしき業界に入って
おなかいっぱい 胸いっぱいの精神で
弊社に入ってくれたらな〜😄
ちなみに Gardens Pasta Cafe ONSのパスタも自家製麺
店舗Gardens Pasta Cafe ONS 兼OMO本社はこんなデカイんです!
ちなみに3階は 弊社の事務所です!
店舗のエントランス
1階ソファー席から子供たちが遊んでる姿が見えるガーデン
https://www.instagram.com/gardens_pasta_cafe_ons/?hl=ja
ONSの看板商品の #う肉ボナーラ
って ことで無事 「食育」は大成功!!
今後も弊社のミッションビジョン達成するためにも
ボランティア実施していきまっせ!
利益UPよりも
お客様満足度UP!とスタッフ満足度UP!